『森林の四季開花室』トップページ > 『森林の四季開花室』森林の四季開花室紫陽花 開花中!アジサイが見頃となりました。水色やピンク、紫、白など色違いのアジサイを鑑賞できます。梅雨のひとときをゆっくりとお過ごしください。(6/15 撮影) 園路の賑わいこちらはキンシバイです。鮮やかな黄色が目に留まります。園路沿いや森林の館周辺で観察できますよ。(6/12 撮影) ハナショウブ見頃!ファミリー広場の池にてひっそりと咲いていました。ウッドデッキへ降りて南側へ行くと見られますよ。(5/13 撮影) ツツジの大合唱!今年もヒラドツツジが見頃を迎えています。5月の連休頃まで見頃は続きそうです。駐車場・園路沿いにピンクや白色の鮮やかな花が、皆様をお出迎えしております♪(5/3 撮影)春爛漫今年の桜もきれいに咲き誇りました!途中で花冷えの日がありましたが、その分長く花見を楽しめますね。(4/4 撮影) 春が来ました当公園のファミリー広場ではようやくスイセンが見頃を迎えました。(3/23)白くきれいな花がたくさん咲いています。エール!園路沿いを散歩していると、サンシュユが咲いているのを見つけました。ひと際目立つ黄色い花なので、春先に少し元気をもらえたような気がします。(3/20 撮影)紅白そろった縁起物今年の開花は遅く、例年では2月には咲いております。都道府県の森などで梅が見頃を迎えました。(3/6 撮影)雪中四友の一つ大寒を迎える頃、ロウバイが見頃を迎えます。(1/24 撮影)近づくとほのかに甘い香りがします。 冬の彩り芝生広場の周辺や園路沿いのサザンカが、今年もたくさん咲いています。蜜を吸いにヒヨドリやメジロも来るので、冬でも園内は賑やかです。(12/13 撮影)秋の香り園路沿いのキンモクセイが開花し、芳しい香りがしていました。1週間ほどで散ってしまうので、少し物足りない気分でした。(10/14撮影)秋の訪れハギが遊歩道で咲いていました。秋の七草のひとつで、少しずつ公園でも秋が近づいてきているようです。(9/5 撮影)真夏の彩り!サルスベリの開花今年もサルスベリが咲き始めました。例年よりも多く咲いているような気がします。9月中旬頃まで見頃が続きそうです。(8/1 撮影)